SSブログ
たまご Q&A ブログトップ
前の10件 | -

臭いについて(餌の魚粉の臭い)  [たまご Q&A]

鶏の飼料に含まれる魚粉の臭いが残ることがありまれにあります。

これは、動物性たんぱく質が植物性たんぱく質よりも臭い易いと

言う特徴があることに起因します。

臭いについて(次亜塩素酸ナトリウム) [たまご Q&A]

卵のパックを開けた時に消毒液の様な臭いがごくまれにすることがあります。

これは卵の表面を洗浄するときに使用する、次亜塩素酸ナトリウム水溶液による

ものです。次亜塩素酸ナトリウムは揮発性があり時間経過・温度条件により全く臭い

がしなくなる性質のものですが、洗卵消毒後の乾燥条件などで、まれに臭いが卵に

残る例がございます。この次亜塩素酸ナトリウムは、食品の殺菌に一般的に使用さ

れているものです。


卵を割ったら赤い木屑のようなものがあった [たまご Q&A]

 赤い卵を割ったときに赤い木屑のような物が入って

いることがあります。

これは、卵殻色素(プロトポルフィリン)の粒子が鶏卵内に

沈滞したものです。

お召し上がりいただいても問題ありません。


ゆで卵にしたところ白身に黒い部分があった [たまご Q&A]

 これも血卵の可能性が考えられます。加熱により血液が

黒っぽく変色したものです。

 又、加熱により卵白中の硫黄分と卵黄中の鉄分が反応し

て硫化鉄となり黒っぽく変色することもあります。

お召し上がりいただいたとしても害にはなりませんが、

既述の通り血卵は法規的に食用不適卵(加工調理の卵とし

て基準外)に該当します。

「血卵」について [たまご Q&A]

 卵巣あるいは輸卵管の毛細血管部分が鶏の体調や

ストレスなどの理由で出血し、その血液が卵に混じ

ってしまうものです。

血液部分を取り除いて加熱調理されるか、

加工・調理を行わずに処分される事をお願いします。


白身の白濁 [たまご Q&A]

 新鮮な卵は炭酸ガスを多く含んでいるため、卵白が白く濁って

いることがあります。

炭酸ガスは時間経過とともに減少し、卵白は透明になっていきま

す。卵白が白く濁っているのは新鮮な証拠です。

※ 新鮮な卵ほどゆで卵にした際、卵の皮が張り付いてなかなか

 剥けないのも炭酸ガスの仕業です。 


卵白に蛍光色?(リボフラビンについて) [たまご Q&A]

卵白中に含まれる水溶性ビタミン、リボフラビン(ビタミンB2)が

高い濃度で含まれていると卵白は薄緑の蛍光色を呈することがありま

す。ゆで卵などにすると卵白部分が薄青色に変色します。


ピンホール(卵に小さな穴) [たまご Q&A]

鶏がくちばしや爪などで卵に小さな穴をあけてしまう

場合があります。これらの卵はヒビ卵検知機で取り除

くよう努力しています。

また卵によっては非常に小さな”コブ ”がある場合

があり、このコブがパック後にパックの内で取れて、

穴があいてしまう例もあります。


卵黄色 [たまご Q&A]

黄身の色(卵黄色)の濃淡で栄養価に違いは出ません。

黄身の色(卵黄色)については配合飼料(鶏に与える餌

:パブリカやとうもろこし等)によるものや鶏の個体差

などにより色が違ってきます。その為、同じ飼料を与え

ても黄身の色が常に同じという事ではありません。


卵は冷やしすぎると… [たまご Q&A]

冷蔵庫で鶏卵やうずらを冷やしすぎるとゲル状になる問題が発生します。

卵は冷やしすぎると水分と油分の混合状態が変化し、弾力のあるゲル状の

卵黄になることがあります。


前の10件 | - たまご Q&A ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。